MOSが最適な企業・業種

42万人以上が利用する業務用モバイルWeb受発注システム

どんな企業様に適しているのか?どんな場合にMOSが最適なのか?
どんな発注者様に適しているのか?

こんな受注企業様(小売・卸売業)に最適です

FAX・電話

FAX・電話による
受注業務
を行っている企業様 MOSで最適化

取引先の発注方法がFAXや電話で業務が大変。システム化して業務効率化したい。

発注者の環境

取引先の発注環境が
店舗、倉庫、営業出先
などの企業様 MOSで最適化

オフィスでの受発注作業ができない。いつでもどこでも作業したい。

ITに不慣れ

ITに不慣れな発注者様
かかえている企業様 MOSで最適化

複雑な操作は苦手。分かりにくいシステムは使えない。

まとめて受注

ある程度いつも決まった
商品を受注
している企業様 MOSで最適化

考えて発注する時間が勿体ない。くり返し作業を効率化したい。

投資対効果

大規模なEDIやEOSでは
投資対効果が合わない企業
MOSで最適化

大規模なシステム化は費用対効果が合わない。安価に導入したい。

こんな発注企業様(仕入れ先・店舗)と取引のある御社に最適です

FAX・電話

発注者がITに不慣れである MOSが最適な発注者像

御社のお客様(発注者)はITが得意ですか?

発注者がITに不慣れな方である場合、MOSをお勧めします。パソコンが使えない又は、面倒だからFAX・電話で発注してきます。そんな方にはMOSをお勧めください。すぐに切り替えてくれます。

FAX・電話

発注者がFAX・電話で発注してくる MOSが最適な発注者像

以外とMOSを使ってくれます

そもそも受発注システムを使っておらずFAX・電話で発注している方。100%まではいきませんが、半数近くの方がMOSに切り替えてくれます。

FAX・電話

発注者が毎回類似商品を発注してくる MOSが最適な発注者像

ある程度決まった商品が多い

FAXや電話で発注してくる取引先の1回の発注量は10行前後がほとんどではないでしょうか?その10行前後の発注者が数百あるのではないでしょうか?ちょっとした発注だからこそ、FAX/電話からMOSに切り替えてくれます。

FAX・電話

発注者が店舗・出先・倉庫・支社支店である MOSが最適な発注者像

発注環境がモバイルに適している

決まった机(場所)の決まったパソコン(環境)からの発注ではなく、倉庫や出先など「現場」から発注業務を行うことができます。お客様にとって最適な発注環境から発注できる環境を提供可能です。

このようなケースにもMOSは最適です

FAX・電話

既存の受発注システムを使ってもらえない MOSを利用するのに最適な企業像

  • 発注画面がパソコンで、使い方が面倒且つ難しいから使ってくれない
  • 受発注システムの操作説明がないと使ってくれない
  • 発注者の利便性を考えたシステムになっていない
  • 発注業務の度にパソコンを起動しなければならず、発注者の利便性を欠いている

MOSは身近なモバイル端末だからこそ使ってくれ、説明書なしで直感的にご利用可能です。

FAX・電話

受発注システムを使わずFAX・電話でやり取りしている MOSを利用するのに最適な企業像

  • 大量のFAX用紙や電話受注内容を基幹システムに打ち込む時間(経費)が大変
  • FAXだと適当な商品名や殴り書き発注もあるため、再度電話で確認することがある
  • 電話だと「いつものあれ」で誰も分からない
  • 発注者に合わせたFAX発注シートを毎回用意しないといけない
  • 大掛かりで面倒な受発注システムは使ってくれない

MOSは発注者が「便利だ。」「もっと使い続けたい。」「FAX・電話に戻りたくない。」と言えるWEB受発注システムパッケージです。

MOSの利用に最適な業種例

など様々な業種の企業様にご利用いただいております。

# 0120-070-404

(携帯からもOK/不通の場合 050-3085-2620)

受付時間

平日9:00~18:00(土、日、祝日を除く)

発注画面 MOSを体験